忍者Cの発言:
皆さん、久しぶりですね。
最近は猫の手も借りたいほど忙しいですが、活力がちょっと足りないです。
今日の朝、鹿児島に来てから、雪が降るのは初めて体験しました。
南国と言われている鹿児島は、雪が降るのは珍しい事ですね。
残念な事は、写真が取ってなかったです。
皆さん、久しぶりですね。
最近は猫の手も借りたいほど忙しいですが、活力がちょっと足りないです。
今日の朝、鹿児島に来てから、雪が降るのは初めて体験しました。
南国と言われている鹿児島は、雪が降るのは珍しい事ですね。
残念な事は、写真が取ってなかったです。
われらが忍者Cさんは
大忙しです。
なぜなら
10日 土曜日が 修士論文の提出締め切りだからです。
毎日夜遅くというか徹夜に近い状態のようです。
それでいて、TA(チーチング・アシスタント)として、今日の午前中は私の授業の手伝いをお願いしました。
明日は、大学院の授業にいつものように特別参加していただけます。
その忍者Cさんのブログ「社会保障制度」のことは前にも紹介しましたね。
今日は、そのブログに、中国の医療問題に関する文献集の目次が掲げられていました・・・
それも、
英語
ドイツ語
日本語
漢語(中国語)
のそれぞれの言語でこれから集めていくようです。
写真は、忍者Cさんのブログのトップにかかっているものからお借りしたのです。
忍者Fです。
忍者C 忍者L 忍者W
の留学生の研究テーマは、いずれも高齢化に関係しています。
この方達が働き盛りになるにつれて、中国の高齢化が進むからです。
口火を切る意味で
私が
岡村美恵子の解説「中国の介護保障」
(増田雅暢編著『世界の介護保障』法律文化社、2008.pp.113-132)をゆっくり読んでいます。
これまでをもう一度まとめると
その1 11/18 中国の高齢者は1億人を越える
その2 11/24 中国の高齢化はテンポが速い
その3 11/30 中国の高齢者の7割は農村に住む
その4 12/13 (今回)
今日のタイトル:
未富先老(まだ富んではいないのに老いてしまう)の意味は
これまでの先進国では、高齢化社会になった時には1人あたりのGDP(経済力)は、5000ドルから1万ドルだったのですが、
中国が統計上高齢化社会になった(人口の7%が65歳以上)2001年の1人当たりGDPは912ドルでした。
(7543元)
2007年の中国の1人当たりGDPは、2460.7ドルで、これは世界の104位でした。
(IMFのデータ。忍者F注:元の評価は実際は高いので実際はもう少し豊かですが世界の先進国の場合に比べると所得が低いまま高齢化社会を迎えたことになります)
忍者C 忍者L 忍者W
の留学生の研究テーマは、いずれも高齢化に関係しています。
この方達が働き盛りになるにつれて、中国の高齢化が進むからです。
口火を切る意味で
私が
岡村美恵子の解説「中国の介護保障」
(増田雅暢編著『世界の介護保障』法律文化社、2008.pp.113-132)をゆっくり読んでいます。
これまでをもう一度まとめると
その1 11/18 中国の高齢者は1億人を越える
その2 11/24 中国の高齢化はテンポが速い
その3 11/30 中国の高齢者の7割は農村に住む
その4 12/13 (今回)
今日のタイトル:
未富先老(まだ富んではいないのに老いてしまう)の意味は
これまでの先進国では、高齢化社会になった時には1人あたりのGDP(経済力)は、5000ドルから1万ドルだったのですが、
中国が統計上高齢化社会になった(人口の7%が65歳以上)2001年の1人当たりGDPは912ドルでした。
(7543元)
2007年の中国の1人当たりGDPは、2460.7ドルで、これは世界の104位でした。
(IMFのデータ。忍者F注:元の評価は実際は高いので実際はもう少し豊かですが世界の先進国の場合に比べると所得が低いまま高齢化社会を迎えたことになります)
ダウンロード(bmp)
リンク先を紹介しています。(担当F)
今回で第4回です。
「護憲+グループ・ごまめのブログ」というタイトルです。
第2回に紹介した「岩清水日記」のブックマークから知りました。
毎日、
・新聞の切り抜き
・テレビ番組から
が紹介されています。
リンク先には、憲法を守るというサイトなどたくさんがあります。
リンク先を紹介しています。(担当F)
今回で第4回です。
「護憲+グループ・ごまめのブログ」というタイトルです。
第2回に紹介した「岩清水日記」のブックマークから知りました。
毎日、
・新聞の切り抜き
・テレビ番組から
が紹介されています。
リンク先には、憲法を守るというサイトなどたくさんがあります。
忍者Cです。
最近は忙しすぎで、お休みになりました。
明日の朝7時から長崎に行きます。
詳しいことは、以下を見てください。
余裕の時間があれば、聞きに来てくださいネ。
http://blogs.yahoo.co.jp/chenkunspring/folder/504085.html
最近は忙しすぎで、お休みになりました。
明日の朝7時から長崎に行きます。
詳しいことは、以下を見てください。
余裕の時間があれば、聞きに来てくださいネ。
http://blogs.yahoo.co.jp/chenkunspring/folder/504085.html
忍者Fの担当です。
王 敏『日本と中国』(中公新書)を読んでいます。
日本では椿は春に赤い大きな花をつける。
中国で「椿」と書けば「香椿」チャンチンのこと、初夏に白い花をつける。
中国では、日本の椿のことを「山茶」と書く。「山茶花」とも書く。
椿は日本の風土に生まれて中国に渡った数少ない花木。
「山茶花」の漢字だけが日本に入り、江戸時代ごろから椿に似た改良花木「さざんか」に使われた・・
これが、pp.15-16の要点ですが、
このあとも、さらにややこしいので以下省略。
*「椿」は、古代日本人による「国字」とされる。
王 敏『日本と中国』(中公新書)を読んでいます。
日本では椿は春に赤い大きな花をつける。
中国で「椿」と書けば「香椿」チャンチンのこと、初夏に白い花をつける。
中国では、日本の椿のことを「山茶」と書く。「山茶花」とも書く。
椿は日本の風土に生まれて中国に渡った数少ない花木。
「山茶花」の漢字だけが日本に入り、江戸時代ごろから椿に似た改良花木「さざんか」に使われた・・
これが、pp.15-16の要点ですが、
このあとも、さらにややこしいので以下省略。
*「椿」は、古代日本人による「国字」とされる。
忍者C、W、Lの共同発言:
忍者Cの発言は自分のブログに書いてありますから、よかったら以下のサイトを見てください。
http://blogs.yahoo.co.jp/chenkunspring/folder/504060.html
忍者Wは老人の心理が重要なことだと思う。心理は人々の気持ち、心の変化という。。。そして、私たちは老人の心理問題を十分に注意しなければならない。
忍者L、おばあちゃんは今年も93歳になりました。とても元気です。現代の中国も高齢化社会になり、老人の健康、介護の問題は中国経済発展のために一番期待されてます。
以下は中国民生部は老人社会コミュニティに関する規範(2005年3月)である。
次の五つを指摘している。
1つは指導思想
2つは基本方式
3つは基本標準
4つは指導原則
5つは基本要求
http://fss.mca.gov.cn/article//lnrfl/zcfg/200711/20071100003616.shtml
中国福利分野で「規範」と「条例」と「通知」等が多いが、老人福利に関する法律は「高齢者権利保障法」が実施されている。
忍者Cの発言は自分のブログに書いてありますから、よかったら以下のサイトを見てください。
http://blogs.yahoo.co.jp/chenkunspring/folder/504060.html
忍者Wは老人の心理が重要なことだと思う。心理は人々の気持ち、心の変化という。。。そして、私たちは老人の心理問題を十分に注意しなければならない。
忍者L、おばあちゃんは今年も93歳になりました。とても元気です。現代の中国も高齢化社会になり、老人の健康、介護の問題は中国経済発展のために一番期待されてます。
以下は中国民生部は老人社会コミュニティに関する規範(2005年3月)である。
次の五つを指摘している。
1つは指導思想
2つは基本方式
3つは基本標準
4つは指導原則
5つは基本要求
http://fss.mca.gov.cn/article//lnrfl/zcfg/200711/20071100003616.shtml
中国福利分野で「規範」と「条例」と「通知」等が多いが、老人福利に関する法律は「高齢者権利保障法」が実施されている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[03/29 花月]
[01/19 忍者F]
[01/19 tamago]
[01/19 genesislife]
[01/17 岩清水]
[01/15 忍者F]
[01/15 忍者w]
[01/15 忍者F]
[01/14 岩清水]
[01/13 忍者F]
[01/12 忍者F]
[01/12 忍者F]
[01/12 岩清水]
[01/10 genesislife]
[01/10 忍者C]
[01/10 忍者F]
[01/09 tamago]
[01/09 genesislife]
[12/31 忍者F]
[12/31 花月]
[12/25 岩清水]
[12/21 忍者F]
最新記事
(05/04)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/21)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/16)
最新TB
プロフィール
HN:
wclf
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/14)
(11/14)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
カウンター
アクセス解析